昨年からどうも調子の悪かったワタクシめのPC、昨日、ついに「起動はするもののソフトがまったく走らない」状態になってしまいました……(T_T)
ホントに、どれもこれも選択すらできない、スタートボタンも使えない、ぎりぎりで家計簿のデータと仕事用メーラーのバックアップが取れたのが救いだったかな。Firefoxのバックアップも取ろうとしたけど、こっちはもうフリーズしてしまってアウト。とはいえ、先月取った分があっただけマシだったかしら。 ま、こんな時のためにデータは全部データ用ドライブに入れてるから、一応安心して。 ダンナがOSの上書きインストールを試してくれました。でも、XP以降は上書きできないのね~、ソフトも結局入れ直しすることになって。 Officeのアップデートをアンチウイルスソフトに邪魔されて、仕事に使っているAccessが起動できなくて、原因がわかるまで四苦八苦したり(ダンナが、だけど^^;) その上、元の設定が半端に残っているのか不具合がちょこちょこと…… 結局、今日はクリーンインストールをしてもらいました。ま、必要なソフトを全部入れちゃったわけでもなかったし。今のうちに。(めんどくさいけど、ダンナが) せっかくだから、ダウンロードしたけどもう必要ないファイル、とか整理してたら、必要なものまでなくなっててあわてたり。で、ゴミ箱を開いてみたら、今捨てたものなら判るけど、何故か去年捨てたはずのファイルが残っててキモチ悪かった…… そして、Painter7のブラシファイルのバックアップをミスっていたのが判明……。 まあ、いいか。ということで、Painterは新しいバージョンを使うことにします。 Photoshopも、ちゃんとペンタブのドライバを先に入れたのに、またCS2が、dllファイルが一個足りないと言い出して、7の分をコピーしたり。 でもまあ、何とか作業環境は戻りました。 遅れた分のお仕事を、ちょっと頑張らないとね…… スポンサーサイト
|
| ホーム |
|