長女に、「郵便小為替を買ってきて?」と頼まれていたので、出かけたついでに近所の郵便局に寄りました。
なぜか、その郵便局の出入り口前に椅子が、バリケードのように並べてあって、その後ろで男性がホースで水を撒きながらタイルを洗っています。 夕方でしたけど、営業時間中に何故掃除? と思いつつ自転車を止めようとしたら、なんと。 「中でお客さんが倒れられて、血を吐かれたので洗浄中です。まあ、大丈夫だとは思いますが、入らない方が……」 と言われてしまいました。びっくりしました。 何してるんだろう、とは思ったけど、何かあったんだ、なんてかけらも思わなかったのんき者なので(^^;) 中の人、大変だっただろうな? そんなわけで素直に引き返したので、長女のお遣いはできませなんだ(^^;) 明日、出直すから勘弁してね。 スポンサーサイト
|
うちの娘さんたちは、昨日までの修羅場を何とか乗り切り、インテのイベントに参加しております。
おかげさまで、寝たのは夜中を二時間近く過ぎてからでした。……同じ部屋に寝てるので、ヤツらが片付けてくれないと必然こっちも寝られないわけで。 いいけどね、昔は自分も通った路ですし。 ぎりぎりまで「コピー本も作るんだっ」と頑張ってたのはいいのだけど。 姉の方は、これはコミスタのバグなのか? Photoshopに書き出すのに不具合があって、印刷屋さんに入稿済みの、従ってもはや修正のきかないデータにもその不具合がでていたことが発覚。 ど??んよりと落ち込んでおりました。 まあ、ゆっくり落ち込んでるわけにもいかないので、無理矢理復活しておりましたが。 小説書いてた妹の方は、やっとこさ原稿を上げて。 ……おまえねえ、冬休みで、時間はたっぷりあったろーが、と呆れる姉に、だって浮かばないもん、書けなかったんだもんと答える妹。 でも、ネットを巡ってる暇に頭を絞った方がいいと思うぞ、母も。 そんなこんなでコピーに行けたのはもう暗くなってから。 それから姉はカラー表紙を描いてプリントして。製本したらそんな時間。 今どきの子は、印刷屋頼みでなくてもそれなりに本が作れちゃいます。結構羨ましいこの頃。 母もお絵描きしたいぞ??!……と叫んでみる。 ……さあ、仕事に戻るか……(T_T) 年が明けて最初の更新がこんなのですが、今年もよろしく! |
| ホーム |
|