実家から帰ってきました。ドトーの三日間でございました?
実は、出発の前日、母から電話がありまして。伯母が亡くなったと。 これで、父の兄弟姉妹は全員、あの世へ引っ越してしまったわけですが、なにも父の一周忌と時期を同じくせんでもと……これも姉弟の縁ってものなのかしらね、なんて話も出ましたが。 そんなわけで、昨日は伯母の葬儀と、火葬後の法要と、更に父の一周忌と、同じお寺さんに頼んだので同じ住職さんのお経を三回も拝聴させていただきました。 いえ、大層良いお声の方なので、一回ならそれほど苦にならないのですが、さすがに三回目はしんどかったです……長い?いつ終わるんだ?と……(ごめん、父ちゃん) ダンナと娘たちは一周忌の方だけ出席したので、他の時間は昼寝したり、持っていったPCで面接の準備したり(長女ね)していたようです。そっちはそっちで大変だったようですが、主に長女が。 そして、どうにかこうにか全て終わって、母と、兄一家と、私んとこだけになると、やっぱり飲み会になっちゃって、なんだか兄と私の子どもの頃の暴露大会になってしまってね?なんとゆーか(^^;) いいけどね。 今日は今日とて、出発前に、雨の中を墓参りに行き(娘たちは初めてだったのでね)、軽くお昼を食べてから空港バスに乗り込んだのですが。 空港までは一時間五十分かかるのです。なのに、雨模様で冷えるせいか、途中でトイレに行きたくなって、焦ったのなんの。 到着を心待ちにしてるのに、空港近くの街中になってからなんか渋滞気味になるし、信号が増えるし(あたりまえ)しかも赤だし赤だし赤だし……何回引っかかれば気が済むんだ??!! なんて間が悪いんだ(T_T) ……まいったわ、ほんとに(T_T) とまあ、無事に帰ってくれば笑い話なんですけど。 南九州はやっぱり遠いです…… スポンサーサイト
|
しばらくブログをサボっている間に、すっかり冬になってしまいました。
ほんとは先週、灯油を買ってヒーターを出そうと思っていたのですが、たまたま暖かい日が続いてしまって、結局まだ出していません。 さすがに今週は、出しておかないとね。 気温もだんだんと低下傾向ですが、就職状況も大氷河期に突入中で、長女が就職戦線で苦闘中です。「超」がつく厳しさです。なんとかしてくれ? こんな厳しい状況下、なんですか、国民一人あたり1万2千円ばかしおめぐみくださるそーで。 ……ふざけんなっつーの! 1万2千円で生活立て直せると思ってんのかね。薄く広くばらまいたって、何の役にも立たないだろうに、わかんないのかな。 若者の就職支援とか、雇用対策とか、中小企業の支援とか、使いどころはたくさんあるでしょうに。 ほんと、情けなくなるわ。 愚痴っててもつまらないので、冬の楽しみの方も。 フィギュアスケートがシーズンインして、毎週わくわくと放送を待っています。まあ、編集はアレだけど(^^;) 今年の男子は波瀾万丈で、はらはらしたりわくわくしたり。冬の醍醐味です。 週末は父の一周忌で帰省します。お天気が荒れませんように。 |
| ホーム |
|