現在、我が家の一部がスズメのお宿になっております……(^^;)
クーラーの、室外機に繋がるホースが通る穴が壁に開いているのですが、そこを埋めているパテが劣化していて、出来てしまった隙間でスズメが子育て真っ最中…… 日中、チュンチュクチュンチュクにぎやかです(^_^) しかし、今年こそはエアコン、買い換えようと思っている我が家 (何しろ20年物……)、早いとこ巣立ってくれないと工事の発注が出来ません。 声は可愛いんだけど、困ったもんです。 それにしても、一度は静かになっていたスズメのお宿、また賑やかになったってことは、これって子育て第二弾? ……第三弾だけは、絶対阻止しないと(ゴメンよ、スズメ) ところで、相変わらずちょこちょことろくでもないコメントが付きます。 うっとおしいので、コメントを承認後公開、の設定に変えました。ご了承ください。 スポンサーサイト
|
ちょっと油断してたら、みょ?なコメントが入ってて、ムカツクったら(怒)
タイトルだけで充分。ソッコー削除しましたさ。 それはさておき、さっき友人のブログにコメントしようとしたら、拒否されちゃいまして。 クッキーはちゃんと有効にしてるのに、なんでだ? しょーがないので、ここを見てくれることを祈ってこっちに書いておきます。 私信: 「タブレットドライバはVista対応版? もしそうじゃなかったら、ワコムのサイトに最新版があるから落としてきて。 最新版を入れてるのなら、ちょっと調べてみたんだけど、Vistaに付いているタブレットPC機能というのがトラブルの元なのかも。 コントロールパネルの「Windowsの機能の有効化と無効化」の「TabletPCオプションコンポーネント」をオフにしてみて。 プロのイラストレーターさんのブログに書いてあった方法です(^^)」 さて、この情報、役に立ってくれるといいけど。 |
すこ?しずつお絵描きを進めています。
風景画なので、なかなかはかどりません……(-_-) で、昨日のことなのですが。 タブペンの反応がなんだかヘンで。操作エリアが全画面になっているはずなのに、ペンの位置とカーソルの位置が思いっきりずれてしまって、描きにくいったらありゃしない。 しばらく四苦八苦したあげく、ふと思いついて新規ファイルを開き、わかりやすくスクラッチボードペンを選んでグリグリ落書きしてみました。 ……筆圧感知、してないじゃん。 つまり、wacomのドライバではなく、winXP標準のドライバで動いていたわけね。 というわけでUSBコネクタを繋ぎ直してみました。 ちゃんと動くようになりました。やれやれ…… なまじOSがドライバ持ってると、かえってややこしいものもありますね(^^;) |
戻ってきた一人の時間……ふう。
GW中は、実家の母が数年ぶりに泊まりに来ました。 昨年末に父が亡くなって、諸々の手続きが一段落して一時落ち込んでいたようですが、なんとか少し吹っ切れてきたので兄の誘いに応じたんだそうです。 あ、兄一家は私んとこの隣の県に住んでます(^^) 先に義姉と京都などを観光してから家にきて。 うちからは「相棒・劇場版」を見に行ったり、近所の大型スーパーで買い物したり、次女もやっと休みに入った日に天王寺動物園に行ったり。 動物園も、子供達が小さい頃に行ったっきりだったので、情報はあったのだけど随分と様変わりしていて新鮮でした。 母は小さい頃大阪に住んでいて、戦前の天王寺動物園にも行ったことがあるそうで。 シロクマを見たのだけは覚えているそうです。 ライオンを結構近くで見て、やっぱり大きいな?と実感したり、色々楽しんでくれたようでうれしかったです。もちろん、我々も楽しみましたが。 ただ、暑かった?? そこまで上天気にならなくても、と天を恨みたくなるような晴天で、大型の獣たちはほとんど日影でお昼寝中でした……(-_-) 秋になったらもう一回行こうかな。……なるべく子どもの少ない時期に、クロッキーノートを持って(^^;) 母がもう一度兄の家に行った後、急ぎのお仕事が舞い込んできました(T_T) コンジョーで片付けて、娘たちと「名探偵コナン」を見に行きましたけど。(聞き応えがありました、今回。DVDよりも劇場がおすすめ♪) 娘たちの休みが明けたらダンナが連休で……そして急ぎの仕事再び(^^;) 今度こそ、お絵描きに戻れるかなあ(^_^) |
| ホーム |
|