風がきつくて外はけっこう寒かったようですが、日差しさえあればうちの台所は結構暖かいのです。で、せっかくお天気も回復したことだしと、ガステーブル周りをちまちま掃除し始めまして。
なにしろ、○十肩さんのおかげで一年ちょっとほったらかしでしたから、汚いのなんの(-_-;) 途中で長女が参戦してくれて、ガステーブルにこびりついた油汚れは交代でプラスチックのへらでこすり落とし、……次女にも参加してもらって、半日かかってしまいました。 私が台所にかかり切っている間、ダンナと娘たちもトイレだの風呂場だのあちこちを掃除してくれ、なんとか形がついたかな、やってないところは色々あるけど(^_^;) まあ、いいか。 そして今現在、五徳を、重曹を溶かした湯でぐつぐつ炊いているところです。これで焦げ付きがかなり楽に落ちるようになります。 といっても、何しろ一年ぶり。汚れっぷりがひどいのでいつもより大変です。 明日、筋肉痛になってなきゃいいけど(^_^;) さてさて。 我が家は喪中なので年頭のご挨拶はいたしませんが、皆様、どうか良いお年を。 スポンサーサイト
|
もともと結構好きで、シーズンになると「あ、やってるやってる(^^)」などと思いながらTVで見てるのですが。
以前、良くお邪魔していたサイトさんの影響で(もう、閉鎖されてます)ちょっとだけ見方が判るようになり、今シーズンは試合を録画しては編集してDVDに移し、試合毎に見比べてみる、などといったこともやるようになりました。 といっても、いまだにジャンプの見分けがつかないんですけどね(^^;) 以前はやはり、見た目の華やかさで断然女子の試合が楽しみだったのですが、最近男子が面白いです。 大技が決まったり、見応えのあるステップが披露されたりするともう、ワクワクしてしまいます。 ……なのに、地上波で男子の放送がチラッとしかなかったりするんですよね? つまんない。 それに、アイスダンスやペアの放送もほとんどなくて、これまたつまんない(-_-) 見応えのある演技、女子だけじゃないんだから、差別しないで欲しいなあ。 |
いちおー、世間に乗っかって鶏の骨付きもも肉の下準備中です(^_^) タンドリーチキンもどきを作ってみようかな、と。
大掃除もいい加減なんとかしなければならないのですが、……ねえ(^^;) 例年ならこの時期、お仕事はとても少ないのでそれなりに時間はあるのですが、今年は何故か多い多い、やっと山を越えたところです。 というわけで、お仕事やって、家の用事をして、お仕事やって、気がつくと夜中な日々…… その上五十肩で不自由だし……でも、台所だけはなんとかしたいわっ 新しいカレンダーだけは買ってきました。 子猫ちゃんのカレンダー。使うのが楽しみです(^o^) |
お仕事が、終わりませ?ん。
やってもやっても先が見えない、とゆーかハガキの山が減っていかない? ……疲れて飽きてネットをさまよう今日この頃(ヲイ) やっと、一番多い一束をやっつけて、チェックにかかっているところです。でも、まだ2つ、分厚い束が残っているんだよね…… それはさておき。 昨日はけっこう寒くて、風も強かったです。おかげで、えらいことが起きました。 洗濯物の一部を干して、家の中へ戻ったその時に、突風が吹きまして。 派手な音がしたので慌てて見に行くと、なんと。 物干し竿が、ベランダの手すりとBSアンテナの金具に引っかかっているではありませんか(@o@)……よく下まで落っこちなかったものです。 しかも、バスタオルが隣の竿に巻き付いて、文字通り巻き添えにし、たこ足の物干しの洗濯物は絡まり合ってぐちゃぐちゃ……一瞬呆然としてしまいました。 洗い直しが一部ですんだのが幸いでしたが。 団地住まいをして二十数年、初めての経験でした(^_^;) では、息抜きしたところでまた、仕事に戻ります…… |
娘の風邪をもらっちゃいましたね(^^;)
しっかり鼻にきています。ティッシュがどんどん減っていく…… 今年はお腹にくる風邪がはやっているようなんですが、そっちは大丈夫そうなのが幸い。 でも、データ入力の仕事がオニのよーに来てるんですよ……例年、この時期は仕事が少なくて暇なのにな? とはいえ、実家への交通費をせっせと稼がにゃなりませんから、ありがたいことです。 頑張らなくっちゃ。 ……お絵描きもしたいです(T_T) しばらく無理だなあ? |
先月末から一週間とちょっと、所用がありまして実家に帰っておりました。
実家にはネット環境がありません。もちろんPCもありません。 夜も9時を過ぎるとめぼしいTV番組もなくなり、録画しといたものを見ようか、というわけにもいかず(HDレコーダーもないし、番組構成も違うし)読みたい本もなし、となると…… もう寝るしかないわけで。 ……実に健康的な生活を送っておりました(^_^;) 帰省した用事に関連して、友人達から「休める時には休んでね」と体調を気遣う言葉をもらっていたのに、ちょっと申し訳ない気がしたりして(^_^;) でも、帰ってきたとたんに、気付くと夜中すぎててあわてて寝る生活が戻ってきちゃいました。 困ったもんです。一日すぎるのがあっという間だもん。 あっちは公共交通機関があまりないので、自分で車の運転ができないとどうにも困ります。 私も母も車の運転ができないので、(母は原付には乗りますが)どこか出かけるとなると、てくてく歩かなければなりません。 これが実家でだとあまり苦にならないのです。片道二十分や三十分なんて、平気で歩きますもんね。 でも、こっちに帰ってくると、時間のことや持ち帰る荷物のことを考えるとつい、自転車を出してしまいます。 なんでこんなにせわしないのかなあ…… |
モニターさん、修理に出して二週間、見積もりすらもまだなのでダンナが問い合わせてみたのですが。
一ヶ月以上かかるのがフツーのメーカーさんなので、と言われたそうな。 おいおい。 それならそうと、最初から言っておいてくれればこっちにもやりようってもんがあるってば。 ……つまり、まあ、結局新しいモニタを買ってきたわけで(^_^;) だって、ないと仕事にならないんだもん、サブノートは時々長女が学校に持って行っちゃうし。(私がヘソクリで買ったマシンなんだけどな?) 家計簿だっていつまでもつけられないし。他にもいろいろ…… 前のモニタは調整してもコントラストがきつくて、黒の微妙な濃淡が全部潰れてお絵描きには使えなかったけど、今度のは大丈夫みたいです。がっちり見比べて買いました。 お絵描き用ノートのモニターもあやしくなって久しいので、こっちで絵を描けるようにソフトを調整しようかな(^_^) ちなみに故障したモニター、見積もりに一ヶ月かかるそうです。今日、連絡が来ました。 チェックするも何も、モニタの電源が入らないから修理に出してるんだけど。 それ以上、何を調べるんだろうね。 ま、この子は修理が上がったらダンナのものになる予定です。 どっちにしろ、同じメーカーのものはもう買わない(-_-) |
| ホーム |
|